北方領土の返還を求める都民会議

トップへ戻る

 北方領土 啓発パネル



 北方領土啓発パネル展

 都民会議では、北方領土返還要求運動の核となっている元島民の高齢化が進む状況の中、次代を担う青少年にこの問題を正しく理解、認識してもらうことが重要であるとの考えから、公共施設や学校現場などでパネル展示を開催しています。
 (独)北方領土問題対策協会のパネルのほか、都内の教員が参加する教育者会議が中心となって、都民会議独自のパネルも作成し展示しています。
 なお、HPに掲載しておりますパネルデータは、著作権保護のため印刷時にすかしが入ります。
 パネルは無料での貸し出しや出張展示も行っておりますので、学校授業での活用や展示にご協力いただける場合は事務局までご連絡ください。

〒163-8001
東京都新宿区西新宿2−8−1
東京都政策企画局外務部管理課内
電 話:03-5388-2222
メール:info@hoppoutominkaigi.jp
 
N0. タイトル 
 1  日露二国間交渉(平成15(2003)年1月〜)
 2  日露二国間交渉(平成24(2012)年9月〜)
 3  日露二国間交渉(平成28(2016)年12月〜)
 4  日露行動計画とそれまでの諸合意
 5  元島民が語る「北方領土」−高橋節子さん・小濱暁子さん−その@
 6  元島民が語る「北方領土」−高橋節子さん・小濱暁子さん−そのA
 7  元島民が語る「北方領土」−高橋節子さん・小濱暁子さん−そのB
 8  現在も北方領土返還問題は続いている
 9  日本は主権国家でしょうか?
 10  どのようにしたら主権を回復できるでしょうか?
 11  北方領土の返還を求める都民会議の活動
 12  ビザなし交流の体験談 − ホームビジット −
 13  ビザなし交流の体験談 − 対話集会 −
 14  日本とロシアの間での第二次世界大戦終戦に対する認識の相違
 15  私たちの食と北方領土
 16  北方領土の野生動物

このホームページに関するご意見は下記までお寄せください。
北方領土の返還を求める
都民会議事務局
連絡先


  (C)北方領土の返還を求める都民会議 All Rights Reserved.